補助金・助成金/ SUBSIDY /

高梁市の解体工事で利用できる補助金・助成金

周辺家屋や道路への危害が懸念される、老朽化した危険空き家の解体費用の一部を支援し、市民の安全な暮らしと住環境の向上を目指します。※助成を受けるには、事前の老朽危険建物認定申請が必須です。 

※補助金交付申請の前に、老朽危険建物認定申請が必要です

老朽危険空き家の除却(高梁市老朽危険建物除却促進事業補助金)

助成建築物・高梁市に存在する不良住宅で空家になっている建築物
・近隣民家や道路に被害を与えるおそれがある建築物
・「住宅の不良度判定基準」かつ「周辺への危険度判定」の基準を満たした建築物
補助対象者・市税を完納しているもの
・この補助金に係る除却に関して国、県又は市の制度による他の補助等を受けていないもの
助成額交付対象者が行う除却工事費で、解体業者に支払う請負代金補助金の額は、交付対象経費の額に3分の1を乗じて得た額(1,000円未満の端数は切り捨て)または30万円のいずれか少ない額とする。
その他・工事施工者は、高梁市内に事業所があり、建築工事業、土木工事業、解体工事業のいずれかの許可を有する業者
 ※「解体工事業の登録を受けている業者」とは、建築一式で解体工事を含む場合は1,500万円未満、それ以外の解体工事では500万円未満の軽微な工事のみを請け負うために「建築工事に係る資材の再資源化等に関する法律」に基づき、岡山県知事の登録を受けている業者です。
・補助金交付決定前に工事着手された場合は、補助の対象になりません。
・補助金交付決定後はすみやかに除却工事を行って頂き、除却工事が完了した日から30日以内、または、申請年度の3月31日のいずれか早い日までに事業実績報告書を提出して下さい。

お問い合わせ先

環境課 環境衛生係

住所〒716-8501 岡山県高梁市松原通2043番地
電話番号0866-21-0259
FAX番号0866-21-0423
URLhttps://www.city.takahashi.lg.jp/soshiki/14/roukyuukikentatemono.html

WEBサイトから無料
お見積もりいただけます!!

このページの先頭へ戻る